講座・プログラム一覧

お酒の悩みは、人それぞれだからこそ、講座はすべて個別対応。(グループ講座はありません)
どの講座も、あなたに合わせて内容をカスタマイズしていきますので、ご安心ください。
zoomセッションの日にちや曜日、時間帯なども、あなたのスケジュールに合わせて流動的に調整できます。

ご提案できる講座・プログラムとフォローアップサービスについての大まかな流れはこの通りです。

お悩み相談について

お酒がやめられない、という悩みに絡み合うのは、家族のこと、子育てのこと、パートナーシップのこと、親との関係、成人したお子さんとの関係、健康問題、職場の人間関係、自分自身のことなど、さまざまです。

人それぞれに背景が違うように、お酒を手にしてしまう理由もきっかけも、みんな違いますので、まずは、ぜひお悩み相談にお申込みくださいね。

どの講座を受けるべきか悩んでいる方は、ご相談の上で決められますので、まずは今のあなたの状況をお知らせください。

また、初めてのご相談の場合でも、相談料をいただいております。無料相談は、キャンセルの頻発につながりますので、行っておりません。予めご了承ください。

>>個別相談お申込みページ

選べる4つの講座・プログラム

受講期間が短いものから順に

勇気づけ講座(対人コミュニケーション改善)(3か月)

アドラー心理学基礎・応用講座(各3か月) ※準備中

お酒をやめたいパパ・ママのための子育て講座(4か月)

断酒サポート5か月プログラム(新規受付停止中)、の4種類がありますが

お悩みの状況によって、講座内容をカスタマイズしたオリジナル講座をご提案させていただくことがあります。

各講座の内容・詳細は以下の通りです。

勇気づけ講座(対人コミュニケーション改善)

お酒を飲んでしまう原因となる「対人関係」。他者に対する言い方のクセ、怒りを始めとした感情コントロール、自分自身を受け入れるための考え方など、アドラー心理学を実践するための手法を身につける講座です。自分自身を勇気づけ、またあなたの大事な人のことも勇気づけられるようなお互いが心地よいコミュニケーションができるようになります。

3か月かけて全12章を学びます。セッションは90分×6回(2章ずつ)。

受講料: 全12章 28,000円。

(勇気づけ講座 全12章)

第1章 さまざまな見方・考え方の存在を意識する
第2章 聴き上手になる
第3章 言い方を工夫しよう
第4章 感情と上手に付き合う
第5章 自分のスタイルを明確にする
第6章 セルフトークを意識する
第7章 目的を意識する
第8章 自分の人生を引き受ける
第9章 自分のよさを再発見する
第10章 当たり前の価値を再認識する
第11章 物事を前向きに考える
第12章 勇気づけをする
(受講者さんの声)

自分に自信がもてるようになった。
起きたことを前向きに捉えていくことができそうです。
他人のせいにする傾向があったが、許容範囲が広くなり、毎日穏やかに過ごせるようになってきた。
自分や相手の行動に説明をつけることができ、感情的にならず、理論的に処理・対応できることにつながった。
夫の良さがさらに分かった!冷静に自分を見つめ直す有意義な時間でした。
心のもちようで、自分の人生が豊かに感じられるようになりました。
ネガティブな気持ちで過ごすことが多かったのですが、受講を機に、明るい気持ちで過ごすことができました。
自分が一番の親友だと思えるようになりました。
アドラー心理学基礎・応用講座(各3か月)※準備中

アドラー心理学に興味がある、もっと詳しく知りたい、という方のための講座です。基礎講座では理論を中心に、応用講座では受講者さんの日常生活でどのようにアドラー心理学を実践していくのかを一緒に考えていきます。アドラー心理学は本を読んで何となく知っているけれど、本格的に学びたい、実践するためにはどうしたらいいのかを知りたい、という方におススメです。

基礎・応用講座ともに、3か月で5回のセッションをします。(1回90分)

お酒をやめたいパパ・ママのための子育て講座(3か月)

お子さんのことで頭を悩ませている親御さんは多く、子育てのイライラや心配事がお酒につながっていることも少なくありません。また子育て世代は、働き盛り世代でもあり、忙しい日常の合間でお酒を飲んでいることに罪悪感を感じていることもあるでしょうね。

アドラー心理学は、子育て・教育の分野でその効果が認められています。特性の強いお子さんや、不登校のお子さん、成人したお子さんに対しても、親としての関わり方の基本に変わりはありません。

言うならば、親と子も一つの「対人関係」です。「子育てスキル」を学ぶのではなく、「親と子のいい人間関係を育てる」という気持ちで関わること。

つまり、断酒と同様に、長い目で捉えることです。

子育て期間というのは、人生全体から見ればごくごく短い時間です。アドラー流の子育てを学び、実践できるようになると、お酒を飲んでいる時間がもったいないと感じるくらいに、お子さんのことが愛おしく、また日々の成長が頼もしく、そして親であることに喜びを感じられることでしょう。

子どもたちの成長はあっという間だからこそ、今しかない貴重な子育ての時間を大事にしてほしいと思っています。

全7章を3~4か月かけて学びます。セッションは90分×7回。受講料:全7章 35,000円

(子育て講座 全7章)

第1章 子どもの行動を理解しよう
第2章 子どもとの関わり方を変えよう
第3章 子どもが伸びる「勇気づけ」を身につけよう
第4章 子どもの「自立力」を育てよう
第5章 叱らず怒らず!「伝わる言い方」をしよう
第6章 子どもの「チャレンジ力」を培おう
第7章 勇気づけ子育てのベースをもとう

子育て講座を受講希望の場合、日程や内容、お子さんの特性などについて、無料で事前にご相談ができます。zoomをつないで、1時間ほどお話をしましょう。メールでお問い合わせください。

メールアドレス:danshu@nomanaiwatashi.1st-page.info

断酒サポート5か月プログラム(2024年11月17日より 新規受付停止中・再開未定)

飲みたい気持ちにつながる「感情」をコントロールできるようになり、お酒を飲まない心を手に入れるための5か月間。

お酒を飲みたくなる状況は人それぞれ。あなたのお酒の問題に隠れているお悩みについて、一緒に考えましょう。あなたに合わせてカリキュラムを組み、完全フルサポートいたします。

受講料金は、公開しておりません。受講を前向きに考えている方にのみ、お悩み相談にて講座概要とともにお伝えいたします。

フォローアップがあるから、受講後も安心

勇気づけ講座、アドラー心理学講座、子育て講座、サポートプログラムを受講した方のために、フォローアップがあります。取り巻く状況や対人関係は、時とともにどんどん変化していきますので、困ったり、悩んだりしたときには、どうか一人で抱え込まず、ご相談ください。学んだ知識を元に、一緒に考え、乗り越えていきましょう。

スポット相談

1回限りのお悩み相談を受けた場合は、再度スポット相談という形になります。何度でも相談することはできますが、根本的な解決をしたい場合は、講座を受講することをおススメいたします。

オプション講座

再度、別の講座を受講したい、さらに学びを深めたい、という場合には、メールや公式ライン等からご相談ください。最適な講座、またはオリジナル講座をご提案いたします。

サポート会

>>サポート会の詳細・お申込みはこちらから