今、お酒のことで悩んでいるあなたへメッセージ

向き合いたくない現実から目をそらすため
辛さや苦しさを忘れるため
ネガティブな気持ちを避けるため

でも、翌日になれば、いつも突きつけられるのです。

ほんのいっとき現実逃避をしただけで、お酒を飲んでも、現実は何も変わっていないし、問題は何一つ解決していないということに。

それなのに、お酒を飲んでしまいます。

本当は、もっと幸せになりたい
自分らしさを取り戻したい
自分を変えて、人生を変えたい
もっといい未来を手に入れたい

と、思っているのに。

でも、それができない。できない自分にガッカリして、その気持ちから逃げたくて、またお酒を飲んでしまう。

こんな繰り返しをしている自分がキライ! こんな私とも、こんな毎日とも、サヨナラしたいのに!

自己嫌悪に耐え切れず、それがあなたをまたお酒に向かわせてしまいます。

一体、どうしたらいいのでしょうか。

一人酒 やめたい

あなたが今までお酒を飲み続けなければならなかった原因に向き合い、お酒をやめた先にある、あなたが心からほしいと願っている未来を手に入れるために、あなた自身と、そしてあなたの人生と向き合う勇気をもってほしいと私は思っています。

そう、問題は、「お酒そのもの」ではないことに、きっとあなたは気がついているのではないでしょうか。

そこにはきっと、自分自身についての悩み、乗り越えられない過去のこと、家族の悩み、子育ての悩み、成人した子どもとの関係、自分を取り巻く対人関係の悩みなど、お酒を手に取ってしまう原因が人それぞれにあることでしょう。

もう、何もかも一度リセットしたい!
そんな気持ちでお酒を手にしているのかもしれません。

だって、お酒を飲んで酔っ払っている間は、何も考えなくてもいいのですから。

あなたがお酒に逃げることなく、あなた自身を苦しめている問題と向き合い、乗り越えるための勇気をもつためには、アドラー心理学が大きな力になりますよ。

多くの人が「お酒の問題」だと思っていることは、実は、「心の問題」です

「問題」という言い方に抵抗があるなら、「心について学ぶこと」に「解決のヒントがある」と言い換えることができます。

お酒って、初めは「楽しい飲み物」だったはずなのに、いつのまにか「現実逃避の手段」になり替わり、気がつけば、酔っぱらった世界と具合の悪い世界を行ったり来たりする毎日。

私も以前、そんなふうにお酒をたくさん飲んでいた時期がありました。

先の見えない不安、思い通りにならない人生、こんなはずじゃなかったと現実を認めたくない気持ち、人生を変えていきたいけれど、行動できない焦り、虚しさ、自分に対する無価値感・・・。

自分の中に湧き起こるさまざまな感情を引き受けることができず、毎日のようにお酒を手にしていました。

酔っぱらっていれば、楽しい自分を演じることもできますし、ネガティブな思いと向き合わなくても済んだから。お酒をやめて12年目の今ならわかります。

そんな私の過去、積み上げてきたアドラー心理学の知見、そして、これまで私のプログラムを受講してくださった方たちへの支援経験を活かして、今、深く悩んでいるあなたのために、全力でサポートさせていただきます。

かつての私と同じように、幸せになりたいともがき、傷ついているあなたに伝えたい。どうか一人で悩まないでください。

あなたの「今」をスタートにして、あなたとあなたの未来を変えていくために一歩踏み出すための考え方をアドラー心理学を通してお伝えします。

あなたがお酒をやめたい
未来を変えたい
人生を変えたい

と、本気で願う気持ちを、私は信じます。

なぜなら、私もそうやってお酒をやめることを決心した一人。

人はいつからでも変われます

これは、アドラー心理学の創始者であるアルフレッド・アドラーさんの言葉です。